








▲重量に応じて鉛の幅などを選択。グロメットを取り外し、鉛を貼りつけます。(鉛をつける位置によってはグロメットをはずせない場合もございます)


▲グロメットを取り付け、スイングウェイトを測定して確認します。







(感想には個人差があります)


●グリップのインチアップ
●グリップの形状の変更




▲リプレイスメントグリップを外します。チューブを装着し熱を加えます。しっかり圧着させ、余分な部分を切り取ってリプレイスメントグリップを巻いて完成
●グリップの形状の変更




▲リプレイスメントグリップ、エンドキャップ、さらにパレットを取り外します。そして変更するパレットを取り付けます。エンドキャップをしっかり取り付け、 タッカーでエンドキャップを固定します。

ラケットプラザでは、ご契約いただいているプロテニスプレーヤーのラケットのカスタマイズ、ストリンギング等、選手の最大の武器であるラケット に関わる全てのサポートをさせていただいております。 プロテニスプレーヤーの選手たちのラケットやストリングの選定、ラケットの重量、スイングウェイト、バランスの調整、ストリングのテンションな どのご相談を受け、テストを繰り返し、選手と共に世界で戦えるギアを作り上げております。ラケプラのプロサポートで培ったノウハウをお客様 にもご提供いたします!





